電車が山岳地帯に突入したので文明がネットが君たちが遠くに感ぜられるよ。
posted at 11:11:27
身の危険を感じるレベルの狂人と出くわして戦慄した。ここで詳細を言い表すのが難しいレベルの狂い方だった。
posted at 09:50:47
大学に入るまでは友達が数人しかいなくて、ゲームかネットか読書くらいが遊びだったんだけど、大学で友達がたくさん出来たからゲームもネットも読書も全部やめてしまって社交の楽しさに溺れていた。ネットは復帰したけどゲームと読書は出来なくなった。
posted at 09:39:39
異邦人を読んだら村上龍のメランコリアを読んで、そのあと三島由紀夫の金閣寺を読む予定。読書の習慣を取り戻したい。
posted at 09:35:57
「人間らしさ」とは何かで悩むことが多いから、そういうテーマが出る作品はどんどん摂取していきたい。
posted at 09:33:45
一見すると普通の人と変わらないけれど、何らかの感性が完全に欠落してしまって“人に似た何か別者”の様に描かれる人物が出る小説はだいたい好きです。例えば「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」のレプリカントなどです。
posted at 09:32:43
恋人いわく、小説の異邦人の主人公がまるで僕のような人物らしいので借りて読むことにしたんだけど、似てる部分というのが普通の人が持っている感性の欠落という点なんだよね。
posted at 09:30:14
@IbusukiKaen わかるやろw なんか背景のパターン二つあるよなー
posted at 09:28:16
@IbusukiKaen あ!必須や!
posted at 09:01:13
@IbusukiKaen 旧々版(題名紹介の背景がオレンジの頃)は言ってた記憶あるね。
posted at 08:49:32
きちんと全巻読みたい漫画としては、ドラえもんとドラゴンボールが挙げられていて、とにかくほん読まないとなんですよ。
posted at 08:47:24
@IbusukiKaen 僕も僕も。あれめちゃくちゃ良いのにドラえもんマニアくらいしか認識してないんだよね。
posted at 08:46:41
@IbusukiKaen わかりて〜。あれマジで好き。
posted at 08:44:29
方言フェチだからあらゆる方言が矯正無しで使われてほしいと思ってるけど、まあ案外日本語なのに遠い地方の言葉は全然聞き取れなかったりするし難しそうだな。
posted at 08:44:08
東京に5年も住んでいると悲しいことが起きまして、というのも関西に帰省した時に街の人たちが話す関西弁が、安心できる母国語から少し珍しい言葉という感覚に変わってしまったことです。でも今もこれからも関西弁で喋るのは続けていくつもりです。
posted at 08:39:06
僕が使う「〜かしら」はのび太くんの喋り方が好きなのでその真似です。決して女装オカマだからでは無い。
posted at 08:36:13
普通に関西弁のイントネーションで喋ってるつもりなのに、東京に出てきたら関西弁に聞こえなかったって言われることが多いんだけど、僕が奈良育ちだからなのかな。奈良は関西弁の中でもまったり喋る方なんだけど、イントネーションも違うのかしら。
posted at 08:34:59
あかん。
posted at 06:39:21
ニャオス
posted at 06:35:43
ホンマこれに尽きるでホンマに。
posted at 06:22:05
RT @Otsdarva_28: SNS、リアル周りの友人とやんややんやするのが正解だろうし俺らみたいな使い方は絶対に間違ってる。頭おかしなるで
posted at 06:21:53
@sub_candle 先っちょむ
posted at 03:22:57
やることやろうとし始めてから、ついに1時間半が経過。
posted at 03:03:41
やること先延ばし病にかかってしまった。。
posted at 03:03:20
関数先生ごめんなさい
posted at 03:01:16
@PsychoNyanNyan (^◇^;)
posted at 03:01:04
午前3時のファズギター
posted at 03:00:35
@PsychoNyanNyan アスペだからその繋がりわかんにゃい
posted at 03:00:18
先々月の話です。
posted at 02:59:58
*ぐっちょむ は アナルかいはつ どうぐ を てにいれた
posted at 02:59:43
@PsychoNyanNyan そんなにうんこびちゃびちゃなの?
posted at 02:58:23
RT @kentz1: 公開初日でなくなったので『君の名は。』の文句言いますが、絵がいいだけの凡百のエンタメであって、空気の独特の色使いもほとんど失われているし、”自意識”の発露もほとんど抑えられているし、勢いでストーリーの破綻点を乗り越えようとしているが勢いが足りないし、僕は自意識を見たかったんだよ
posted at 02:57:53
@CornelisDeHeem さらに言うと15kgダイエットできるし視力も回復してハゲも治る
posted at 02:00:41
@Milktea0gravity 老人発見器!
posted at 01:55:27
@CornelisDeHeem できまくり。宝クジも当たるしモテモテにもなる
posted at 01:55:02
@WhydontUstopme ありがとうございます。とにかく自分なりに生きていくしかないですね。
posted at 01:54:26
この形式でリツイートするの何年前のやり方だよ。昭和時代のツイッターか?
posted at 00:49:49
RT @Hobbyanime1: RT @gutchom: 青少年に不健全な影響を与えるマンガなんてまず無いと思うんだけど、このマンガだけは文句無しで不健全ランキング永久殿堂入りでしょ。 pic.twitter.com/tzt59M27uI
posted at 00:49:03
@silossowski あれこれしましょうぞ
posted at 00:48:04
実際にカンニンGOODの影響でカンニング流行ったからな。好きだけど普通に最悪なマンガを挙げるなら一番にこれが来る。
posted at 00:37:18
青少年に不健全な影響を与えるマンガなんてまず無いと思うんだけど、このマンガだけは文句無しで不健全ランキング永久殿堂入りでしょ。 pic.twitter.com/Xz3vj0mu6M
posted at 00:36:42
豊井じゃん?
posted at 00:03:35
RT @PsychoNyanNyan: 豊井先生の画風を真似して描いてみました!!!!!!! pic.twitter.com/7lik02CekZ
posted at 00:03:24