@test_rockKaede ワオン
posted at 23:22:01
@test_rockKaede ニャオピ
posted at 23:15:58
@test_rockKaede にゃーん
posted at 23:13:47
@shakakibi Array#filter()無いならES3かもしれないな〜。開眼で覚えた概念はもちろんTypeScriptの理解にも役立つからぜひ読んで!
posted at 23:13:32
予備校サボって朝から晩まで本屋で過ごしてたこととか食べる場所の無いお弁当を神社の境内で食べたこととかをふと思い出した
posted at 22:04:55
@test_rockKaede おかしくないよ
posted at 21:24:29
@reiko_9th 意味不明な割にポチョムキンからちょむで定着したのがウケる。多分ツイッターでちょくちょく書いてるから読んだんかも
posted at 21:11:57
@reiko_9th 語感であだ名つけてくる奴にいきなり「よう、ポチョムキン!」って呼ばれたのがちょむの始まりやねんけどいうてなるほど感あるか〜?
posted at 21:05:12
自閉症が方言を喋れないという話が怖すぎてアンケートを始めてしまった。人とか地域とかによると思う
posted at 20:17:32
診断が下りてる自閉スペクトラム症の人にアンケートです。方言喋りますか?
posted at 20:16:38
@ce_desu_ マジ?そんなガチガチに無理とかではないと思うが……。関西のテレビは在阪局の番組が多いけど言葉を覚える時期の乳幼児が触れることは少ないように思う
posted at 20:14:28
@karenx917 いうて異国やからねえ
posted at 19:47:26
@karenx917 東京来て10年経つけど未だに子供が関東弁喋ってるの聞くの慣れへんわ
posted at 19:44:49
@karenx917 関西人は普通みんなそうやで〜
posted at 19:41:03
@karenx917 診断?関西弁?関西弁は生まれつき喋ってるで〜
posted at 19:37:26
@sub_candle なんや工藤
posted at 19:36:57
自閉症でも方言を喋るけど生まれも育ちも関西なのに関西弁を喋らない人は重度のオタクか極めてこだわりの強い変わり者だったな
posted at 19:30:37
自閉症の診断下りてんねんけど僕バリバリ関西弁喋るで
posted at 19:29:10
RT @ph_wwj: 自閉症は方言を話さないという研究結果もあるし、方言が可愛いという感覚、発達スクリーニング的にめちゃくちゃ正しい感覚よな 地元に根を張れるマイルドヤンキーほど方言きつく喋ってて地元離れるオタクは標準語寄りだったな 私ですか?同級生にも敬語で喋ってましたが?(アッ…)
posted at 19:28:19
古い馴染みたちから即ふぁぼ付きまくってビビる
posted at 19:26:48
ぐっちょむ、元からリアルのあだ名だったしこのアカウントは大学の頃に友達から誘われて作ったリア垢の成れの果てです
posted at 19:24:01
posted at 19:22:17
RT @zero_comic: [Kindle無料セール] 人形の国(1) (シリウスコミックス) (著者:弐瓶勉) 1巻 無料 amzn.to/2L7lSrk (確認日:2020/11/08 無料かどうか確認してください) pic.twitter.com/IOz0zBrFu2
posted at 19:20:42
人形の国はいい漫画なのでみんなも読みましょう
posted at 19:20:37
RT @zoknd: 【100%OFF】Kindleキャンペーン 人形の国(3) (シリウスコミックス) Kindle版 → amzn.to/37vYJdN 『BLAME!』『シドニアの騎士』の弐瓶勉が描く変身ダーク・アドベンチャー・ファンタジー。1・2巻は最近やってましたが3巻"だけ”みたい。0円は初ですかね? pic.twitter.com/030rbcXrlO
posted at 19:20:19
@shakakibi WSHええやん!でもES5.1じゃなくてES5なの?5.1ならかなり楽なんだが。 僕はHTML/CSSのマークアップから始めて長い間jQueryのプラグインを継ぎ接ぎするしかできなかったけど「開眼! JavaScript」読んだりReact使うようになってからは楽しくなったね
posted at 17:21:25
Ctrl+Z #一番為になったPC知識
posted at 17:04:49
@shakakibi JavaScriptは偉大な言語だよ。最初からOOPのできる関数型言語として生まれてきてる。
posted at 16:51:41
@shakakibi 実際書くのはTypeScriptなんだけどJavaScriptへの畏敬を込めてJavaScriptって書いたよ〜
posted at 16:41:24
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 魂の救済 - 脳内模写 gutchom.hatenadiary.jp/entry/20210221…
posted at 16:19:43
@Hawk0502_ver2 面白いのでこのノリを続けてください
posted at 16:03:01
@Hawk0502_ver2 今日発言の治安が悪すぎません?
posted at 15:59:17
みんなここにいていいんですよ
posted at 15:43:43
@Hawk0502_ver2 弊ハウスに劇場並みまではいかないけど巨大スクリーンと音の出るスピーカーとAppleTVが揃ったので劇場並みの体験ができた(早口オタク)
posted at 15:43:23
ド鬱に入ったあとエヴァTV版26話の「僕はここにいてもいいんだ!」が発生するのを1ヶ月に2,3回やってる気がする
posted at 15:42:18
@Hawk0502_ver2 劇場で観たぶりに観たけどよかった
posted at 15:40:25
@Hawk0502_ver2 ネタレスであってほしかった
posted at 15:23:16
やあ、ゼロ・グラビティ(字幕版)を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…
posted at 15:19:55
@Hawk0502_ver2 いきなり怖い事を言う……
posted at 11:35:27
@Hawk0502_ver2 10年以上前にはてダで書いてた記事をはてブロに移行できたから記事のエクスポートができるブログは強い。記事のエクスポートができないnoteなどはつらい
posted at 11:30:20
死にたい
posted at 08:54:39
ツイートが長文になりそうな気がしたらこれからは連投せずブログに書く。ツイッターに連投した文章は消えてしまう。ブログに書けば10年後からでも読み返せる。
posted at 08:11:44
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 動けない - 脳内模写 gutchom.hatenadiary.jp/entry/20210215…
posted at 07:56:25