メタ言及を読んで「今度は誰が死んだんだよ」と思ったけど知り合いの話じゃなく有名な人のことか
posted at 10:33:19
10年前の2ちゃんねるで現在の話をしてもピンと来ないのが経験としてわかるので類推できそうな感じはするけどやっぱり他人事に聞こえてしまうな。
posted at 10:31:11
今の僕の体調はシューティングのボスで言うとコアが露出してるのにダメージが一切通らない状態で、第二形態まで追い詰められたあと最終形態になる直前のイベントみたいな奴です。
posted at 10:23:52
いま壊れてるので人に伝わるかどうかを無視してる状態で文章を流してしまう。
posted at 10:20:22
何らかのタイミングで僕のことを攻撃し始めそうな人と日常的に関わらざるを得ないとき、古典的なシューティングゲームの でボス敵を観察する要領でダメージの通り方とかを探したり倒し方を考えるんだよな。
posted at 10:17:46
喋る人間の映像を食わせるとシューティングゲームのボス敵に変換してくれるマシンは深層学習で作れるのかなと思った
posted at 10:13:09
デマスレイヤー。専門家が出て殺す。
posted at 10:09:25
RT @shibupoz: #ドクターに言われた衝撃的な言葉 が妄想大喜利化し始めてるところにガチの医療関係者が「医療現場の仕組み上そのようなことは起きない」「日本初の症例ならWEBで公開されるが見当たらない」「その検査結果がその場で出ることはない」など力のあるマジレスでバズリツイートを殺していく姿けっこう好き
posted at 10:07:14
流石に敵意丸出しの言い方だよなと思うけど悪い思い出が多すぎるし僕もそういう人たちも出会わないよう暮らすのが一番いいと思う
posted at 10:05:59
自分以外の幸不幸や喜怒哀楽について詳しい人たちの過半数は周囲を同型の意識で固めている場合が多く守りが強い。コア以外にダメージが通らないタイプ。
posted at 10:04:10
能動リプライとRT言及で暴走しそうになったからタイムラインは閉じる
posted at 09:56:35
@muzan_y いいですよねぇ。原理的に任意の意思決定で構成可能な話にも思えるので本当に無限大というか唯一の自由というか、とにかくいいですよね。孤独のグルメがお茶の間でも大ヒットしたときこの種のよさについて話す人もも増えた感じがして嬉しかったりしました。
posted at 09:51:29
死んだ人間は何もしてこないからな
posted at 09:47:25
意識のある人に対して「不幸」だとか「可哀相」だとかを勝手に決めると最悪が起きたりするけど死んだ人は反論しないからか勝手な奴が勝手に話すので聞いてしまうとゲッソリする。
posted at 09:47:07
RT @yoiotto88: 外国人研修生に「解散さんが本当に恋人いないと知ってすごくびっくりした わたしの国では大人になっても恋人がいない人なんてほとんどいないしとにかく悲惨だからあなたが嘘をついてるだけかと思った」みたいなめちゃくちゃなことを言われて国際問題に発展しそうだった
posted at 09:44:32
すごい
posted at 09:40:24
RT @EICEAR: 不正確な情報の場合は深刻な風評被害になってしまうのでいちおうソースの論文を貼っておきます www.jstage.jst.go.jp/article/jasmin…
posted at 09:40:18
RT @EICEAR: 下町ボブスレー、「報酬を支払わないことで価格に縛られない価値を生み出すことができる」理論によってめっちゃ短い納期で部品を無償提供させていたらしく、もうこの1件だけで日本の悪いところが全部学べるというお得感がある
posted at 09:40:15
「書かれると一週間後に死ぬ呪いの比較演算」という極めてキャッチーなタイトルだけ思い付いたけど今の体調で記事にできるだろうか。ていうか色んな言語や文脈の人が色々書いてくれ。
posted at 09:38:48
ただしAny型を使う奴の人権は蹂躙されるし大抵のUnion型でも人間は死ぬ
posted at 09:32:02
TypeScriptで書く人はなんとこの苦労が1/3以下に減ります。今では僕も変数の中身に怯えたりしません。どう考えても型安全な言語を使いたくなる動機とそのお陰で開発速度が上がる理由のひとつです。
posted at 09:28:27
JavaScriptの==演算子はハチャメチャな忖度をやるので製品に混入すると説教が始まりかねないし===演算子も若干マシなクソだしでそもそも比較演算は怖い。業務では慎重な比較演算を心掛けてるつもりの僕も使い捨てるプロトタイプとか趣味で書き捨てるコードと何故か未来で出会って死ぬし死ぬ。
posted at 09:21:36
伝統と由緒のある最悪のクソ通念……。
posted at 09:08:34
RT @toby_net: 値型用の演算子は、Nullable でも使えるのね docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/c…
posted at 09:07:07
RT @toby_net: 条件分に直接 Nullable 入れると、曖昧になりエラーになる… どういう仕様なの docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/c…
posted at 09:07:05
RT @toby_net: C# の Nullable<T> における比較演算子を設計したのはだれだぁ~ pic.twitter.com/hAxk9JZFC2
posted at 09:06:39
RT @toby_net: C# の bool? (= Nullable な bool) でうっかり == true しそうになり、やばい話は前に twitter.com/toby_net/statu…
posted at 09:06:36
RT @toby_net: ジョークだ c-faq.com/bool/bool2.html
posted at 09:06:23
RT @kis: boolean aでif(a == true) って書けっていう人、でも結局「a==trueがtrueのとき」という処理を書いてるんだからif ((a == true) == true)にしないといけないと思うんだけど、それも結局「(a == true) == trueがtrueのとき」という処理を書いてるんだからif (((a == true) == true) == true)にしないと
posted at 09:06:13
@_Astro_Ark_ 「幸せな健常者が守っている99個の習慣」みたいな新書出してボロ儲けしたい〜〜と思ったけど実際は9999個覚えても足りなさそうだし俺は生涯障害者
posted at 08:48:30
そもそもキチガイって単語で即死するような場面だと代わりに異常者と表現したところで本質的にはかなり危ない橋を渡ることだと思うので、慎重な状況でそのような語彙を使おうとすること自体を疑問に感じるように心掛けてるんだよな。それはそうとして言葉は選ぼう。
posted at 08:40:36
異常者という言葉を使うのに抵抗を感じたときにあまり迷わずキチガイと言ったり書いたりしてしまうんだけど、思ってるより危ない語彙なのか?
posted at 08:38:05
@kemuri_master 日課を守るキチガイ
posted at 08:35:22
流石に盛りすぎました。
posted at 08:34:14
法律、必要な部分だけガッと調べた経験しか無いから下手すると宇宙の終焉とかより謎が多い
posted at 08:33:56
法律、国の仕様書というよりソースコードによる実装という感じで認識しつつある。
posted at 08:31:05
作業部屋の寒さが気付いた時には芯まで冷えてるタイプで攻めてくるんだけど、ぬるま湯から茹で上がるカエルと同じ要領で毎回負ける。
posted at 08:26:23
ひきこもりの世間離れ
posted at 08:21:56
ツイートを下書きに入れて擬似的に黙ってる場合ではなく本当の黙りかたを覚えるチャンス
posted at 08:19:59
最近ツイッターですら言語として半壊してる文章をわかりつつ流してしまうしブログ書きたいとか言ってる場合ではですら無くなって紙と鉛筆が必要。
posted at 08:18:27
いい加減そろそろ滞納という言葉を死語にできたい……。
posted at 08:16:04
iCloud DriveとApple MusicとAWSの請求日、何度か滞納してしまった末に見かけ上は同じ日に収束した。若干便利。
posted at 08:15:27
めっちゃ咳出てたのが減ってきてるから風邪で済んだっぽいんだけど骨とか筋とかがまだ痛いんだよな。。結構つらいので小児喘息のときの記憶ほとんど忘れてて良かった。
posted at 08:09:08
@kemuri_master 雰囲気で寝て起きて食べる生活を3週間やってたら謎周期で固まり始めたんですよね
posted at 08:06:22
@kemuri_master おはようございますです。おはようからおやすみの時間です
posted at 07:45:03
外が明るいな……。
posted at 07:35:29
AWSのショバ代がそれなりの額なのに内訳を把握しきれてないの完全にダメだからちゃんと調べよう……。
posted at 07:32:27